お知らせ

Information

今年の夏も「観能の夕べ」を開催します!

2025年05月30日

NEWS

7月5日(土)から8月30日(土)の毎週土曜日に開催します「観能の夕べ」のチケットを6月1日(日)より販売を開始します。

チケットをお求めの際はチラシの注意事項をご確認の上、お間違いのないようお気を付けください。

 

★オンラインでもチケットの予約や購入ができます!

販売ページはこちら【6月1日より公開】

※予約チケットの受け取り場所は石川県立能楽堂のみです。

 

チケットは日付指定で、セット券の販売はありません。

※通常公演は1,500円、特別公演(8月9日)は3,000円(いずれも前売り・当日同額)です。

高校生以下は無料ですが入場券としてチケットが必要です。入場券は石川県立能楽堂でお求めください。

※石川県立能楽堂以外でのチケットの販売は各公演日の3日前までです。

 

 

★能楽体験のご案内★

 

「観能の夕べ」をよりお楽しみいただくため、全4回の日程で開演前に能楽体験を実施します。能楽体験はご予約いただいた方が対象です。体験をご希望の方は、事前に能楽堂までお申し込みください。

 

時間:各回15:00~40分程度(14:30~受付開始)

定員:20名程度/回(7月26日の囃子体験のみ8名)※要事前申込・先着順

料金:無料(当日の鑑賞者に限ります

※お願い:体験には白足袋が必要です。お持ちの方はご持参ください。

お申込み・お問い合わせ:石川県立能楽堂 TEL:076-264-2598

 

開催日 内 容 講 師
7月12日(土) 謡・仕舞体験 木谷 哲也、葛野 りさ
7月26日(土) 囃子体験(笛・太鼓) 後藤 尚志、麦谷 暁夫
8月 2日(土) 狂言体験 能村 晶人、中尾 史生
8月23日(土) 囃子体験(小鼓・大鼓) 住駒 俊介、亀井 洋佑

 

★アフタートークのご案内★

 

公演終了後に、当日の公演について出演者がお話しします。公演の振り返りなどのフリートークのほか、参加者の皆様からの質問にお答えする質疑応答コーナーも予定しております。鑑賞時に疑問に思ったことや、普段気になっている能楽のあれこれを能楽師に直接聞けるチャンス!ぜひご参加ください!

 

第1回:7月5日(土)

講師:藪 克徳(シテ方宝生流)、平木 豊男(ワキ方下掛宝生流)

 

第2回:7月19日(土)

講師:松田 若子(シテ方宝生流)、中尾 史生(狂言方和泉流)

 

時間:公演終了15分後より30分程度

料金:無料(当日の鑑賞者に限ります)

会場:石川県立能楽堂 見所

お問合せ:石川県立能楽堂 TEL:076-264-2598

一覧に戻る