For beginners of Noh
能の見方に特別なことは何もありません。
能舞台の雰囲気、能面の表情や美しい衣装、迫力ある囃子や謡など様々な楽しみ方があります。
まずは気軽に鑑賞してみてください。
●事前にあらすじを理解しておくと、より舞台を楽しめます。
※能では言葉が現代語ではありません。また、あえて少ない動きや音で感情などが表現されるようになっています。
そのため、あらすじを知っておくことで、舞台上の物語の展開が理解しやすく、より想像力を膨らませて、楽しむことができます。
※あらすじは演目名をインターネット検索したりすることで事前に読むことができます。
また、公演情報にあらすじを掲載している場合や、当日あらすじを配布する場合もあります。
●能面の表情は角度によって変化するので、ご注目ください。また、能装束の美しさも是非ご覧ください。
●囃子や謡の迫力も必見です。
●初めて観る方には、正面の席がおすすめです。
座席からの舞台の見え方は【こちら】
同じ演目でも観る場所によって新たな発見があるかもしれません。是非色々な座席からお楽しみください。
●眠くなったら、雰囲気を感じながら寝るのも一つの方法です。ただし、後半のクライマックスは必見です。
能には様々な楽しみ方があります。どうぞ楽しんでご覧ください。